住宅向け
つなぎ住宅ローン
公的金融機関又は当組合有担保住宅ローンの融資実行日までの資金をつなぐための無担保融資です
- 融資契約に伴う事務手数料、繰上返済手数料がかかりません
- 概要説明書(PDF)
商品内容
お申し込み いただける方 |
満20歳以上、かつ勤続1年以上の組合員 |
---|---|
資金使途 | 公的金融機関又は当組合有担保住宅ローンのつなぎ資金 |
利用限度額 | 公的金融機関を利用する場合、公的金融機関からの融資額範囲内
当組合仮審査承諾金額の場合、仮審査承諾金額の範囲内かつ仮定退職金に加算仮定退職金を加算した範囲
当組合本審査承諾の場合、当組合融資決定金額の範囲内
※ 仮定退職金とは、勤続年数により現時点で受取ることができる退職金を、信用組合の基準で計算した額です ※ 加算仮定退職金とは、仮定退職金に300万円まで上乗せできる制度です |
返済日 | 融資実行日 |
金利 | 【固定金利型】 ※融資契約時の店頭基準金利を適用します |
返済方法 | 一括返済 |
連帯保証人 | 配偶者、保証能力のある親族又は組合員 |
担保 | 原則不要 ただし、当組合本審査承諾の場合でご融資額が仮定退職金に加算仮定退職金を加算した範囲内を超過する場合は、ご融資対象となる土地及び建物に第一順位の抵当権を仮登記させていただきます。 担保設定に要する費用についきましては、組合員様にご負担いただきます。 |
その他 | ◆公的金融機関をご利用された場合は、公的金融機関からの融資金をもって返済していただきます ◆当組合有担保住宅ローンをご利用された場合は、有担保住宅ローンの融資金からお借入金額を返済していただきます ◆審査の結果によっては、お借入れいただけない場合もありますのでご了承ください |
必要書類
- 直近の給与明細書(写)
- 前年の源泉徴収票(写)
- 印鑑証明書(500万円を超える場合のみ)借受人・連帯保証人各1通ずつ
- 公的金融機関からの融資予約決定通知書(写)
- 当組合住宅ローン仮審査結果について(写)
- 当組合融資決定証明書(写)
- 連帯保証人予定者様の本人確認書類(写)
- 上記のほか、組合が提出を求めるもの